BLAZER FAIR#2
年に一度、僕らの相棒のネイビーブレザーの為のイベント「BLAZER FAIR」。
毎度店主オススメの生地を選定、且つ生地屋さんのご協力でいつもよりお得な期間です。
今回は本イベントの対象生地について語ろうかと思います。
ネイビーといっても本当に色々で、色調や織り、ウエイトやお国柄で様々。
男性らしさ・実直さ・VINTAGE感・大人っぽさや色気などなど、皆様の琴線に触れるネイビーが見つかれば幸いです。

基本のキであり定番ながらある意味究極なウールサージ。
ウエイトは340gと春秋冬の合服地としてフレキシブルに使えるバランス。
ゼニアといつと光沢が美しくラグジュアリーなイメージも強いと思いますが、
意外にも落ち着いた印象と、深く微妙に赤みがかったネイビーがいい面構えです。
アイビー&プレッピーな正統派ブレザーに少し格上げしたような仕上がりは圧巻。
個人的には迷ったならば絶対コレです。

適度に粗野で力強い。ウエイトは同じく340gでこちらも通年イメージ。
男性らしく、英国風な固さも纏った日本視点のアメトライメージのホップサック。
こういった甘めの織り組織はゼニアの真骨頂でもあります。
ザラザラとしたテクスチャーと、繊細に青みがかった色調はお好きな方も多いはず。
しかしながら全体的なカラーバランスと織り、そして微細な光沢の奥深さは原毛のクオリティが伺えます。
ダブルブレステッドのブレザーにはさらなる迫力が出てくれる事でしょう。

前回のブログでアツく語ったミルドフェイス。重ためな380gで秋冬から梅春まででしょうか。
こちらは今回ブレザーのサンプルも作成しているので、店頭でもご覧頂けますので是非。
仕立て上がった際の印象は、高級感のあるヴィンテージのような佇まい。
個人的には今回で一番お薦めしたいクオリティです。
サキソニーより起毛させず、適度にマットなテクスチャーですが、牧歌的すぎずシティな印象。
紺ブレの学生っぽさが苦手。なんて方にも安心して試して頂きたいですね。
ISLAND FLEECEの3種に関しては従来のゼニアと少し異なる内容が秘められているので、
気になる方は是非前回のBLOG BLAZER FAIR#1 をご参照ください。

今回は尾州産の服地もご用意。やはりコスパも視野に入れたいなんて方はこの生地。
ウエイトは320gと国産としてはやや重ため。
通年でも使えますが、冬はコートを羽織るよ!なんて方は秋冬も十分かもしれません。
画像では分かりにくいですが、ダークネイビーとネイビーブルーの二色展開。
適度な肉感も手伝って、ハリっとした質感はブレザーにピッタリ。
こちらは今シーズン新たにリリースされるクオリティですが、生地屋さんのご好意でいち早く当店で展開しますので是非チェックしてください。

今回セレクトした生地の中では一番黒に近いダークネイビーで、シックな印象。
目付は300gと一年の中で一番柔軟に着まわせていけそうなバランスです。
当店でも着回し重視のお客様の中では一番人気のウエイトなので、ファーストブレザーにもいいかもしれません。
落ち着いた中に力強い綾目が走るバランスで、仕立て上りは見るからに良いです。
ミッドナイトネイビーな厳かなブレザーに金釦が映えそうで楽しみなクオリティです。
以上、今回のBLAZAR FAIRでの特別価格の生地となります。
カジュアルからセミドレス、はたまたビジネスにおいて頼り甲斐のあるブレザー。
この機会に是非ご検討ください。
ご新規のお客様の大半が60分の「見学予約」をご利用いただいているので、
オーダーする前に当店の内容や、店主は信頼に足る人物かなどなど、お手柔らかにご来店いただけますと幸いです。笑
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さぁ、ブレザー着ようよ。

【 BLAZER FAIR 】
2025.8.9(土) – 31(日)
ISLAND FLEECE
・Wool serge ¥147,000+tax→¥119,000+tax〜
・Hopsack ¥147,000+tax→¥119,000+tax〜
・Milled finish ¥154,000+tax→¥119,000+tax〜
BISHU WOOL
QUATTRO ¥84,000+tax→¥77,000+tax
WINTER FACE ¥77,000+tax→¥70,000+tax
仕上がり納期 9月中旬〜10月上旬
※別途デザイン・仕様によりオプション価格が発生する場合がございます
※お盆休みを挟む為、納期は通常よりゆとりを頂いております。あらかじめご了承くださいませ。
syn.
店主