HAPPY WEDDING!! shooting #4
Hi there!!
嬉しいことに本年も自身のご結婚式に備えて素敵なスーツをご注文頂いた。
様々な準備や演出で忙しい方も、
これから来たる日に向けて少しづつ話し合っている方々も、
当日の装いのご参考にしていただければ幸いです。

結婚式の新郎の服装といえばタキシード。
シックで今では非日常的なフォーマルウェアでとても思い出深いものになるのだけれど、
折角だから夫婦お二人の思い出としてのオーダースーツとして、その後の節目節目に着て楽しむという方も増えているみたいだ。
カジュアルからトラッドまでの守備範囲の当店らしく、ご相談にいらっしゃる方々もそういったお考えで個性的なスーツをお求めになるケースは珍しくない。
今回の新郎様も洋服が大好きで、古着などを用いた柔らかい雰囲気を持った方でした。
ご自身で初めてのオーダースーツということで、ご夫婦ともに少し緊張されているようだったが、
慎重に仲睦まじくスーツの生地を選ぶ光景は、個人的にもとても印象に残っています。
きっとこの時間も含めてご夫婦のいい思い出になってくれる事だろう。

そんなご夫婦の琴線に触れたのは英国紳士のカントリーマンから絶大な信頼を得ているPORTER&HARDING社のGLORIOUS TWELFTH。
英国原産チェビオット種の原毛を用いた質実剛健なツイードで有名な同社が生み出した『街で気軽に纏うこと』を題材にした通年ウール生地。
自然界の色調を基に作り上げられる美しいカントリーチェックパターンと
メリノウールの柔らかく繊細な光沢は優しい雰囲気の新郎様にもピッタリ。
新婦様からの抜群で流石なお見立てでした。

現地の原風景を彷彿とさせるリーフグリーンをベースにカラフルな格子が走るユニークな生地に合わせて、
セットアップから上下それぞれ普段のファッションに使えるスーツの仕様に。
4×2のダブルブレステッドをベースにナチュラルなセミノッチラペルでスマートにしつつ、
ブレザー感覚で使いやすいように腰ポケットはパッチ&フラップに。
適度なゆとりを残したフィッテイングはご希望のワイドな組下とのバランスや、
普段ご愛用されている古着のシャツなどにも合わせやすいように設計している。
こういった変化の付け方や、その後の用途まで視野に入れた洋服作りはオーダーならではの醍醐味でしょう。

人生一度の大舞台、お二人の大切な門出の装いのご注文。
責任重大であり、仕立て屋として光栄なオーダー。
大切なその日を当店のスーツが寄り添えるのは大変嬉しい限り。
改めて、ご結婚誠におめでとうございます!!
とびきり素敵な日をお迎えください。
どこのお店が自分たちにとって良いのか、きっとお悩みの方も少なくないだろう。
それぐらいオーダースーツ店を選ぶのは難しい事だと思う。
しかしながら、当店がお役に立てるのであれば是非お気軽にお声掛け頂きたい。
それぞれの想いを形に、楽しいオーダーをお伝えします。
それでは。
店主
syn. (シノニム)
大阪府大阪市北区万歳町1-6 STARSビル302号室
06-6360-9690
syn.synonymstore@gmail.com