成人式にオーダースーツのすゝめ
Hi there!!
有難いことに本年は成人式に向けてのご相談も増えております。
御本人にとってもご両親にとっても大切な日に向けて、
色々なオーダースーツ店を回りながらご準備されていると思います。
今回は当店らしいスーツ事例とともに、リコメンドもご紹介していこうと思います。

当店の成人式スーツ実績として一番人気はブラウンスーツ。
固すぎずこなれたイメージの面持ちは自然体でキメすぎない雰囲気が一番の魅力。
特にアメカジやヴィンテージの洋服がお好きな新成人の皆様には高く評価されているようです。
カジュアルなセットアップ感覚のスーツも最近はよく見られるので、
普段のスタイリングで上下バラバラに使いたい方などは使い勝手抜群かと思います。

ここからは過去に担当させて頂いた一例を順番にご紹介。
こちらはイタリアのカルロ・バルベラという生地でオーダー。
しなやかな質感で着心地は柔らかく、誇張しない控えめな光沢感がとてもリッチな印象です。
個人的にもよく覚えているこのスーツ。
その理由はスニーカーに合わせてバランスを整えたシルエットで仕上げたからです。
こちらの新成人さまは大のスニーカー好きで、同年に限定のスニーカーを抽選でGETされ、
記念すべき日の装いにそのスニーカーに合うバランスでスーツを作りたいとの事でした。
程よくリラックスした生地に合わせて、JKTのサイズ感もタイト過ぎないフィッティングにし、
PANTSは緩やかなフレアーシルエットに。
勿論主役である限定スニーカーを測り、綺麗にパンツがスニーカーに引っかからず流れてくれるよう、裾まわりの寸法を決めていきました。
今の所後にも先にもスニーカーを測ったのはこのスーツのみですが、
体にフィットさせるだけではなく、全体の仕上がりバランスを逆算してご要望のシルエットに出来たので
納品時はとても喜んでいただけました。
この辺りの感覚や仕上がりイメージの理解もオーダースーツではとても大切ですね。

さて、お次は実直なネイビースーツです。
厳格でザラリとしたマットな質感は英国の名門マーチャント『ハリソンズ-フロンティア-』です。
この生地は店主も大好きな生地で、通年ウエイトでありながら見た目のヘヴィさがたまらなく格好良いコレクションです。
当店でもネイビーブレザーやワイドパンツにもよく使われる名品で、絶妙なカジュアルさも併せ持ちます。
一見して目立つスーツも記念としては良いものですが、
サラリとこういった拘りのシックなスーツを纏うのも粋ではないでしょうか?
クラシックなスーツほどクローゼットに備えておくと、こんなにも心強いものはありません。
サイズ感や細やかなディテールなど、料理の仕方で如何様にも印象を変えるネイビースーツ。
折角作るのだから登場回数を多く見込めるスーツもオススメなのです。

ダブルブレステッドに魅入られる方もしばしば。
特有の色気が纏った力強さはやっぱり格好良いものです。
中でも当店では4つ釦2つ掛けのスタイルがダントツの人気。
前回のBLOGでもご紹介した当店model:Fellowと同型のJKTです。
こちらのスーツは現職でショップ販売員も務める方の成人式スーツ。
ボクシーなJKTとワイドなスラックスのご注文内容は流石のバランスでした。
パンッとしっかりシルエットが出てくれるように選択した生地は
英国ミル(所謂ファクトリーブランドみたいなもの)のウィリアム・ハルステッド社のエクスプローラー。
ジャリジャリと力強い強撚糸が生み出すハリコシは幅広いファンを持ちます。
この頑丈さは気軽にお付き合いしやすくて、店主自身も愛用している服地です。
タイトなシルエットもいいでしょうし、適度なゆとりを持たせたリラクシングなスーツも良いと思います。
セットアップとして普段使いでスニーカーもよく似合うでしょう。

店主大好物。なグレースーツ。
一見地味な印象として捉えられがちですが、トータルで着こなした時の凛々しさは唯一無二。
色味のチョイスで雰囲気も様々で、男らしいチャコールや落ち着いたミディアム、
ソフトな抜け感が魅力のライトグレーとカラーバランスだけでも遊べて、
どんなアイテムとも相性が良い万能選手なのです。
周りが華やかな色彩感覚のスーツを纏うのであれば、あえてこういった渋い路線でキメるのも一興です。
写真のように織り柄を加えてさりげなく遊ぶのも素敵ですね。

そうそう、スーツファッションを楽しむにあたり忘れがちなのがシャツ・ネクタイ・チーフ・革靴・(仕様によってはベルト)だ。
折角一張羅を記念すべき日に纏うのであれば、その辺りも抜かりなく揃えておきたい。
特にシャツ、ネクタイはスーツスタイルの顔であり、首周りのサイズやネクタイのバランスで見た目は一変するものだ。
自分のサイズに合ったものを備えておくのはきっと後々も役立つので、合わせて是非ご相談いただきたい。

いかがだったでしょうか?
成人式に向けてのスーツ選びの参考になれば嬉しい限りです。
オーダーで当日に臨むのであれば、大体のショップが納期約30〜45日だと思われますが、
年末年始は縫製工場も連休に入るので、早め早めの準備がオススメ。
特にスーツが決まらない・まだ仕上がっていない為に、その他のアイテムを合わせて検討出来ないというお話も過去にあったので、
10月中には注文しておくと安心かと思います。
早くもご相談で60分の見学予約をご利用頂くケースが増えてきているので、
当日楽しい時間にするためのお手伝い、是非お気軽に声をかけて欲しい。
それでは。
※今回ご紹介した過去事例で、生地が完売しているものもございますのでご注意ください
syn.
店主